イデアのAI時間割のアップデート情報を掲載しています。 (2019年1月23日更新) |
イデアのAI時間割 2019 pro
アップデート情報 最新版ダウンロードのページ 更新日付: 2019年2月13日 |
<=最新版ダウンロード(自己解凍形式 ideaAI2019up.exe 約3MBです)
サイズは約3MBあります。空き容量のあるディスクにダウンロードしてください。標準版・スクールパックとも利用できます。
必ずダウンロードして保存したファイルを右クリックして「管理者として実行」で起動して下さい。展開先を参照ボタンから指定する必要がありますので注意して下さい。
イデアのAI時間割2019Proをセットアップしたパソコンで、ダウンロードしたファイルを右クリックして管理者として実行してアップデートします。製品版をセットアップしていないパソコンでは動作しません。起動用パスワードが必要になる場合があります。
通信の環境にもよりますが、ダウンロードには1~数分程度の時間が掛かります。
最新版をダウンロードしてご利用いただけるのは、ユーザー登録を済ませたイデアのAI時間割2019Proの製品版の正規ユーザーの方だけです。(含むスクールパック)
正規ユーザー以外の方は、ダウンロードしてもご利用になることが出来ません。あらかじめご承知下さい。
最新版はフリーソフトのLHUTを使用して、自己解凍形式で圧縮されています。十分に空きのあるディスクにダウンロードしてください。
イデアのAI時間割 セットアップしてあるパソコンで、ダウンロードしたファイルを実行すると、最新版のプログラムがセットアップされます。
イデアのAI時間割 をCドライブの初期値のフォルダ以外にセットアップした場合は、セットアップしたフォルダを指定してアップデートを行ってください。
◇◆◇◆◇ 最新版のセットアップ時の注意事項 ◇◆◇◆◇
最新版にアップデートするときは、常駐するプログラムを含めアプリケーションをすべて終了させてから行ってください。プログラムを実行していると、正しくアップデートできない場合があります。
アップデートする際はダウンロードしたファイルを「管理者として実行」して下さい。アップデートには管理者のパスワードが必要になる場合があります。
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
このアップデートファイルで、イデアのAI時間割2019Pro製品版が、2019年2月13日付(V1.19.31886)にアップデート出来ます
===今回の改善点===
・メニュー「設定と表示」-「基本設定」「授業」「選択授業」の画面と「クラス」「先生」「教室」「科目」の詳細画面で、エラーメッセージが出る可能性がある不具合を改善しました
===前回までの改善点===
・メニュー「設定と表示」-「クラス」「先生」「教室」「科目」の詳細画面で、新規挿入した際に赤ゴマが発生しているように見える不具合を改善しました
・メニュー「設定と表示」-「クラス」「先生」「教室」「科目」の詳細画面で、学年欄を空白にできない不具合を改善しました
・教室の名称設定を行う際、「科・コメント」欄が空白の場合に名称設定が追加されない不具合を改善しました
・メニュー「設定と表示」-「先生」、「教室」、「科目」の詳細画面で、複写して貼付けをした後に禁制の操作を行うと、複写元も同時に変更されてしまう場合がある不具合を改善しました
・メニュー「設定と表示」-「全クラス授業時数一覧表」をクリックして開こうとした際、例外エラーが発生する場合がある不具合を改善しました
・スクールパック製品で補助一覧表示で例外エラーが発生する場合がある不具合を改善しました
・スクールパック製品で補助一覧表示で一部が欠ける不具合を改善しました
・スクールパック製品で関連情報一覧表示をダブルクリックした際に駒の移動が発生する場合がある不具合を改善しました
・スクールパック製品で補助一覧表示で先生の授業をダブルクリックした際に例外エラーが発生する不具合を改善しました
・スクールパック製品で関連情報一覧表示で先生の授業をダブルクリックした際に例外エラーが発生する不具合を改善しました
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
![]() |
![]() |