◇◆◇◆◇ 最新版のセットアップ時の注意事項 ◇◆◇◆◇
最新版にアップデートするときは、常駐するプログラムを含めアプリケーションをすべて終了させてから行ってください。プログラムを実行していると、正しくアップデートできない場合があります。
アップデートする際はダウンロードしたファイルを「管理者として実行」して下さい。アップデートには管理者のパスワードが必要になる場合があります。
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ 本体プログラム改善内容 ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
このアップデートファイルで、イデアのAI時間割2022Pro製品版が、2022年4月21日付(V1.22.2.4)にアップデート出来ます
===今回の改善点===
・1.22.2.3バージョンにて、先生の連続の制限について昼休みをまたいでも連続をカウントする設定が適用できない不具合を改善しました
===前回までの改善点===
・先生の連続の制限に関するAIのパフォーマンスを改善しました
・先生のタイル表示画面を最小化して再表示した際に表示が消える不具合を改善しました
・7~9年の授業簡単設定及び年度変更の動作を改善しました
・名称の直接入力設定で、先生の「違う学年の授業を連続させない」欄が反映できない不具合を改善しました
・名称の直接入力設定で、先生の「違う学年の授業を連続させない」欄がソートできてしまう場合がある不具合を改善しました
・教室の授業時数が正確にカウントされない場合がある不具合を改善しました
・名称の直接入力設定で、ファイル選択時にエラーメッセージが出る可能性がある不具合を改善しました
・授業IDなどにコンマが含まれにくくなるよう軽減措置を実行しました。以降、選択授業の授業IDにおけるコンマ文字は「・」へと自動変換されます。
※マニュアルにも記載がありますが、イデアのAI時間割は、区切り文字は使えません。カンマ、ダブルコーテーション、コロン、セミコロンなどの区切り文字や記号は使用しないでください。※
・全クラス授業時数一覧表が正しく表示されない場合がある不具合を改善しました
・選択授業の設定画面で、グループ化が有効な時に行のコピーペーストや挿入をすると、エラーが発生する可能性がある不具合を改善しました
・名称設定の直接入力設定で、「個別に違う学年の授業を連続させない」オプションが読み込み時に反映されていない不具合を改善しました。
・AI一覧表示の補助表示で、かつてのバージョンと動作が違う不具合を改善しました
・AI一覧表示の補助表示で、教室一覧表示で通常授業をマウスオーバーした際に正確に表示されない不具合を改善しました
・印刷の際、一部の印刷設定が反映されない場合がある不具合を改善しました
・名称の直接入力設定で、「メモ」欄が反映できない不具合を改善しました
・連続授業を駒入れする際に、本来駒入れできるはずの箇所に駒入れしようとしてもできない場合がある不具合を改善しました
・AI一覧表示画面で授業の要素をドラッグアンドドロップで変更する際に、要素が変更されない場合がある不具合を改善しました
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ 本体付属ファイル改善内容 ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
このアップデートファイルで、各背景色罫線フォントエクセルブックが2022年3月24日付にアップデート出来ます
このアップデートファイルで、アップデータが2022年3月3日付にアップデート出来ます
===今回の改善点===
・各背景色罫線フォントエクセルブックにて、罫線が正しく引けないことがある不具合を改善しました
===前回までの改善点===
・アップデータが正常に動作しない不具合を改善しました
※このアップデートは、一度当社サイトからアップデータをダウンロードしてアップデートを適用していただく必要がございます。※
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
◇◆◇ ◇◆◇ スクールパック付属 Viewer 改善内容 ◇◆◇ ◇◆◇
このアップデートファイルで、イデアのAI時間割2022Viewerアップデータが、2022年3月3日付にアップデート出来ます
===今回の改善点===
・アップデータが正常に動作しない不具合を改善しました
※このアップデートは、一度当社サイトからアップデータをダウンロードしてアップデートを適用していただく必要がございます。※
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
Copyright (株)イデアシステム